塩竃市・長井勝一漫画美術館が主催する漫画原画展のお知らせです。
今回は、夜を彷徨う孤独を描線の美しさで表現し、70年代のマンガ界に衝撃を与えた鈴木翁二・安部慎一の貴重なマンガ原稿を展示いたします。
また、鈴木翁二氏をお迎えしてコロナ禍以来久々のイベントも開催されます。
貴重な機会をお見逃しなく!
会期:2023年2月4日(土)〜2月26日(日)10時〜18時/土日は17時まで) 月曜・祝日休館
場所:塩竈市生涯学習センター ふれあいエスプ塩竈
宮城県塩竈市東玉川町9−1
TEL 022(367)2010
https://www.city.shiogama.miyagi.jp/soshiki/38/27757.html
〈展示内容〉
・マンガ原稿
鈴木翁二「オートバイ少女」「むこうのラムネ庵」他
安部慎一「無頼の面影」「やさしい人」
・鈴木翁二カラー原画
〈イベント〉
☆鈴木翁二 弾き語りとマンガ談義−目で聴く、耳で見る−
日時:2月12日(日)14時〜16時30分
◎短編映画上映有り
鈴木翁二原作/小山赤理脚本・監督「憧れが屋根にいる」
入場無料・定員30人※要電話予約
2月4日(土)よりふれあいエスプ塩竈にて予約受付を開始いたします。
TEL 022(367)2010
※ご来館の際は新型コロナ感染予防のため、マスク着用、入り口での手指消毒をお願い致します。
2023年01月28日
長井勝一漫画美術館主催事業・鈴木翁二・安部慎一原画展「無頼の果て、夜の果て」
posted by 青林工藝舎イベント情報 at 13:23| イベント情報
2022年12月23日
池田ハル展「ATELIER NOTE」
北九州市出身のイラストレーター・マンガ家池田ハル氏の画業30年分のアトリエノート、版画作品、アクリル水彩画、新連載・プロローグの原画を展示いたします。他にシルクスクリーン LP レコードジャケット・ZINE・書籍とグッズの展示販売もありますので是非お越しください。
期間:2022年12月24日(土)〜2023年2月12日(日)
会場:北九州市漫画ミュージアム6階常設展示エリア『あしたのギャラリー』
北九州市小倉北区浅野2-14-5 あるあるCity6階
TEL 093-512-5077
HP http://www.ktqmm.jp
入場料:※本展は常設展観覧料でご覧になれます。
一般480円・中高生240円・小学生120円
詳細 : https://www.ktqmm.jp/kikaku_info/68871
池田ハル公式サイト
http://www.halnote.com
Instagram / hal_ikeda
Twitter / halikeda
期間:2022年12月24日(土)〜2023年2月12日(日)
会場:北九州市漫画ミュージアム6階常設展示エリア『あしたのギャラリー』
北九州市小倉北区浅野2-14-5 あるあるCity6階
TEL 093-512-5077
HP http://www.ktqmm.jp
入場料:※本展は常設展観覧料でご覧になれます。
一般480円・中高生240円・小学生120円
詳細 : https://www.ktqmm.jp/kikaku_info/68871
池田ハル公式サイト
http://www.halnote.com
Instagram / hal_ikeda
Twitter / halikeda
posted by 青林工藝舎イベント情報 at 16:30| イベント情報
2022年12月21日
「ますむらひろしの銀河鉄道の夜−前編」
宮沢賢治作品の漫画化をしてきた、ますむらひろし氏が新たな研究成果を踏まえ、自身3度目の漫画化を挑んでいる『銀河鉄道の夜・四次稿編』。この大作の既刊単行本第1巻、第2巻の漫画原稿、創作資料、ラフスケッチなどが展示される予定です。
期間/2023年1月28日(土)〜2023年3月26日(日) 10時〜19時・月曜休館日
観覧料/一般700円・学生[高校生以上]・65歳以上350円・中学生以下無料
会場/八王子市夢美術館
東京都八王子市八日町8番1号ビュータワー八王子2F
https://www.yumebi.com/index.html
期間/2023年1月28日(土)〜2023年3月26日(日) 10時〜19時・月曜休館日
観覧料/一般700円・学生[高校生以上]・65歳以上350円・中学生以下無料
会場/八王子市夢美術館
東京都八王子市八日町8番1号ビュータワー八王子2F
https://www.yumebi.com/index.html
ますむらひろし『銀河鉄道の夜・四次稿編』より Ⓒますむらひろし
posted by 青林工藝舎イベント情報 at 15:18| イベント情報
2022年12月12日
『みちみち』出版記念・わだちず個展「こみちみち」
わだちずさんが『コミックビーム』で連載した「みちみち」の単行本が12月12日に発売されました。これを記念して、ビリケンギャラリーにて個展が開催されます。摩訶不思議な世界をユルユルとご堪能ください。
会期:2022年12月24日(土)〜2023年1月15日(日)12時〜19時
月火休み、12月30日〜1月4日冬休み
場所:ビリケンギャラリー
東京都港区南青山5-17-6-101
電話:03-3400-2214
会期:2022年12月24日(土)〜2023年1月15日(日)12時〜19時
月火休み、12月30日〜1月4日冬休み
場所:ビリケンギャラリー
東京都港区南青山5-17-6-101
電話:03-3400-2214
posted by 青林工藝舎イベント情報 at 13:51| イベント情報
2022年12月10日
ひろせべに作品展「大会」
久しぶりに東京で個展が開催されます。年末に画材屋さんの奥で繰り広げられる「大会」とは何? せわしない時期だからこそ楽しみたい、ひろせべにさんの可愛い作品をご堪能下さい。
期間:2022年12月19日(月)〜25日(日)11時〜19時
※作家在廊予定日 12月19日
会場:月光荘画材店画室1
東京都中央区銀座8-7-2 永寿ビルB1 画材店奥
03-3572-5605
http://gekkoso.jp
期間:2022年12月19日(月)〜25日(日)11時〜19時
※作家在廊予定日 12月19日
会場:月光荘画材店画室1
東京都中央区銀座8-7-2 永寿ビルB1 画材店奥
03-3572-5605
http://gekkoso.jp
posted by 青林工藝舎イベント情報 at 12:47| イベント情報
2022年12月08日
「マンガ家・つげ義春と調布」展
50年以上調布市に居を構えるつげ義春氏が作品に描いた調布の風景、家族との暮らし、そして映画化された作品などを複製原画と写真を中心に紹介。また展覧会開催期間中につげ氏原作・竹中直人氏監督の映画「無能の人」上映会を開催します。1/19には上映後のアフタートーク〈竹中直人(俳優・監督)×増當竜也(映画ライター)〉もあります。展示されたゆかりの地を探索する楽しみも含めて、是非お越しください。
期間:令和5年1月5日(木)〜1月22日(日)午前10時〜午後6時
会場:調布市文化会館たづくり2階 北ギャラリー
東京都調布市小島町2-33-1
電話042-441-6111
入場料:無料
※展覧会情報は随時更新します。
◎映画「無能の人」上映会
映画「無能の人」(原作:つげ義春、監督:竹中直人)のDVDを上映。調布市内が多く登場します。
【第1回】
日時:1月6日(金)会場・13時30分 上映・14時〜16時
会場:調布市文化館たづくり8階 映像シアター
東京都調布市小島町2-33-1
入場料:無料(先着80名様)
【第2回】
日時:2023年1月19日(木)開場17時15分 開演18時〜20時
会場:調布市グリーンホール大ホール
東京都調布市小島町2-47-1
電話042-481-7611
入場料:無料(先着500名様)
★アフタートーク 20時〜
ゲスト:竹中直人(俳優・監督)×増當竜也(映画ライター)
【事前申込み制】※先着順となります。
申込先 https://logoform.jp/form/tbbj/185871
※申込みは12月5日より開始していますので、既に定員に達し申込みが終了している場合はご了承下さい。
期間:令和5年1月5日(木)〜1月22日(日)午前10時〜午後6時
会場:調布市文化会館たづくり2階 北ギャラリー
東京都調布市小島町2-33-1
電話042-441-6111
入場料:無料
※展覧会情報は随時更新します。
◎映画「無能の人」上映会
映画「無能の人」(原作:つげ義春、監督:竹中直人)のDVDを上映。調布市内が多く登場します。
【第1回】
日時:1月6日(金)会場・13時30分 上映・14時〜16時
会場:調布市文化館たづくり8階 映像シアター
東京都調布市小島町2-33-1
入場料:無料(先着80名様)
【第2回】
日時:2023年1月19日(木)開場17時15分 開演18時〜20時
会場:調布市グリーンホール大ホール
東京都調布市小島町2-47-1
電話042-481-7611
入場料:無料(先着500名様)
★アフタートーク 20時〜
ゲスト:竹中直人(俳優・監督)×増當竜也(映画ライター)
【事前申込み制】※先着順となります。
申込先 https://logoform.jp/form/tbbj/185871
※申込みは12月5日より開始していますので、既に定員に達し申込みが終了している場合はご了承下さい。
posted by 青林工藝舎イベント情報 at 14:08| イベント情報
2022年12月05日
山本タカト『吸血鬼の匣』出版記念展
山本タカト氏の新刊『吸血鬼の匣』(芸術新聞社刊)の刊行に合わせて、銀座蔦屋書店にて出版記念展が開催中です。新刊『吸血鬼の匣』に収録されている作品から新作10点の、下絵やキャンバスに描かれた本画が、展示・販売されます。また、展示会場では、山本タカト氏の書斎が再現されています。作家が普段使用している画材や愛読書、コレクションしている人形などが並び、原画とともに空間を彩ります。
会期/2022年12⽉3⽇(⼟)〜12⽉25⽇(日)※会期は変更になる場合もございます。
時間/銀座 蔦屋書店Webサイトをご確認ください。※ 最終⽇は17時閉場。
会場/銀座 蔦屋書店インフォメーションカウンター前
料⾦/無料
主催/銀座 蔦屋書店
協⼒/芸術新聞社
詳細は
https://store.tsite.jp/ginza/blog/art/30277-1505031121.html#about06
会期/2022年12⽉3⽇(⼟)〜12⽉25⽇(日)※会期は変更になる場合もございます。
時間/銀座 蔦屋書店Webサイトをご確認ください。※ 最終⽇は17時閉場。
会場/銀座 蔦屋書店インフォメーションカウンター前
料⾦/無料
主催/銀座 蔦屋書店
協⼒/芸術新聞社
詳細は
https://store.tsite.jp/ginza/blog/art/30277-1505031121.html#about06
posted by 青林工藝舎イベント情報 at 15:34| イベント情報
2022年11月28日
Imabari Landscapes身近にアートがある暮らし 〜アーティストに会おう編〜
彫刻家・漫画家のファミリーレストランこと永畑智大さんが今治で行われるライブパフォーマンス&トークイベントに出演します!ライブパフォーマンスでは今治滞在中に感じたことや、目にしたものからインスピレーションを得たドローイングやパフォーマンスを、トークイベントでは「身近にアートがある暮らし」をアーティストの視点から語ります。また、TORICOの美味しいフードやお酒、ゴールドエクスペリエンスのコーヒーも会場でお楽しみ頂けます。お近くの方はぜひ足をお運びください!
出演:永畑智大、村田峰紀、村山悟郎、下山健太郎
日時:2022年12月4日(日)12:30 - 15:00(12:00 開場)
料金:1,000円
会場:今治ホホホ座(今治市共栄町1-3-3)
詳細 https://imabarilandscapes.com/1192/
出演:永畑智大、村田峰紀、村山悟郎、下山健太郎
日時:2022年12月4日(日)12:30 - 15:00(12:00 開場)
料金:1,000円
会場:今治ホホホ座(今治市共栄町1-3-3)
詳細 https://imabarilandscapes.com/1192/
posted by 青林工藝舎イベント情報 at 15:23| イベント情報
2022年11月04日
『アックスVol.149』発売トークイベント「追悼 宮谷一彦 幻の名盤解放同盟と語る」
今年6月28日にこの世を去ったマンガ家宮谷一彦氏の作品に今も強く拘りを持つ幻の名盤解放同盟の根本敬氏と湯浅学氏が、名古屋で熱くで語ります! リアルタイムで宮谷氏の作品を追い、その才能と情熱に圧倒されていた二人の貴重なトークイベントをお見逃しなく!
会場ではお二人が追悼企画に寄稿された「アックスVol.149」を販売。また当日は根本さんのグッズ物販もありますので、この機会にゲットしてください! 会場のお席は先着で20名様分となります。予約もできますので確実にという方は下記のメルアドまたはQRコードをご利用ください。
出演:根本敬・湯浅学
日時:2022年11月27日(日)
18:00会場 19:00開始
会場:TOUTEN BOOKSTORE
愛知県名古屋市熱田区沢上1-6-9
電話 052-888-5446
https://touten-bookstore.net
参加費:2000円(上限20名)
アーカイブ配信:1000円
★参加予約及びアーカイブ配信をご希望の方は下記のアドレスにメールするか、QRコードからお願いいたします。
gocart_onbu@yahoo.co.jp
QRコード

会場ではお二人が追悼企画に寄稿された「アックスVol.149」を販売。また当日は根本さんのグッズ物販もありますので、この機会にゲットしてください! 会場のお席は先着で20名様分となります。予約もできますので確実にという方は下記のメルアドまたはQRコードをご利用ください。
出演:根本敬・湯浅学
日時:2022年11月27日(日)
18:00会場 19:00開始
会場:TOUTEN BOOKSTORE
愛知県名古屋市熱田区沢上1-6-9
電話 052-888-5446
https://touten-bookstore.net
参加費:2000円(上限20名)
アーカイブ配信:1000円
★参加予約及びアーカイブ配信をご希望の方は下記のアドレスにメールするか、QRコードからお願いいたします。
gocart_onbu@yahoo.co.jp
QRコード

posted by 青林工藝舎イベント情報 at 13:58| イベント情報
2022年11月02日
漏電銀座出演ライブ 「MONMONCLUB」、「歳末オルタナ丼」
今年いっぱいで解散する逆柱いみりさんのバンド・漏電銀座のライブです。
東京では調布Crossでの「MONMONCLUB」出演が最後。
そして静岡 騒弦での「歳末オルタナ丼」がラストライブ。年末らしく楽しく盛り上がって終わります!
◎Chofu-Cross 3rd Anniversary
「MONMONCLUB」
日時/11月25日(金)開場:18:30 開演:19:00
料金/2400円+1D
出演/漏電銀座、夜の夢、ニューグリフィンズ、PALESS
※漏電銀座は21:05頃出演予定です。
会場/Cross
東京都調布市小島町1-35-3 濱乃家ビルB1F
https://cross.toos.co.jp/
◎「歳末オルタナ丼」
日時/12月10日(土)開場:17:30 開演:18:00
料金/2000円+1drink500円
出演/栗原じゅん、モモジミ、仮説、山作戰、STACRU、漏電銀座
会場/騒弦
静岡市葵区七間町11-5イマココビル3階
https://sougen0228.wixsite.com/live
東京では調布Crossでの「MONMONCLUB」出演が最後。
そして静岡 騒弦での「歳末オルタナ丼」がラストライブ。年末らしく楽しく盛り上がって終わります!
◎Chofu-Cross 3rd Anniversary
「MONMONCLUB」
日時/11月25日(金)開場:18:30 開演:19:00
料金/2400円+1D
出演/漏電銀座、夜の夢、ニューグリフィンズ、PALESS
※漏電銀座は21:05頃出演予定です。
会場/Cross
東京都調布市小島町1-35-3 濱乃家ビルB1F
https://cross.toos.co.jp/
◎「歳末オルタナ丼」
日時/12月10日(土)開場:17:30 開演:18:00
料金/2000円+1drink500円
出演/栗原じゅん、モモジミ、仮説、山作戰、STACRU、漏電銀座
会場/騒弦
静岡市葵区七間町11-5イマココビル3階
https://sougen0228.wixsite.com/live
posted by 青林工藝舎イベント情報 at 17:43| イベント情報